診療方針
1.『納得できる医療』を目指しています。
2.『機能的な病診連携の充実』を目指しています。
院長メッセージ
平成24年9月1日に皆様のお陰で、開院20年目を迎えることができました。開院10周年を記念してホームページを手作りで開設しましたが、最近はツウィッターやフェイスブックがメインとなり、更新が疎かになってきました。また、10年前とは当院を取り巻く医療環境やネット事情も大きく変わってきています。
そこで、実情に合わせてホームページをリニューアルしました。
尚、従来のホームページはそのまま更新しないで残してありますので、フクロウグッズコレクションやトピックスはご覧頂けます。
今後も上記の治療方針に基づいた医療を地域の皆様に提供していきたいと考えていますので、今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
院長経歴
- 昭和30年 山形市生まれ
昭和54年 日本大学医学部卒業
- 駿河台日大病院眼科入局
昭和59年 東京都国保連合会 福生病院眼科
昭和63年 医学博士
- 平成元年 日本眼科学会認定 眼科専門医
羽村市 押切眼科医院 院長
平成5年9月~ 武蔵村山市 おしきり眼科 院長
平成12年4月~27年5月 武蔵村山市医師会理事
平成17年4月~21年3月 北多摩医師会理事
平成20年4月~22年3月 武蔵村山市医師会副会長
平成22年4月~27年5月 武蔵村山市医師会会長
- 平成27年6月~29年6月 武蔵村山市医師会監事
- 平成27年4月~ 北多摩医師会写真同好会代表世話人
平成27年6月~29年5月 北多摩医師会代議員会副議長
平成29年5月~31年3月 北多摩医師会代議員会議長
- 平成29年6月~ 武蔵村山市医師会理事